-
2022-05-23
- イベント
公開セミナー「自己複製RNAの進化が生み出す寄生と共生」をオンライン開催(6月2日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2022-05-20
- 研究成果・プレスリリース
菊池 義智 グループリーダーが学術変革領域Bに採択されました- 環境生物機能開発研究グループ
-
2022-05-16
- イベント
微生物バイオフィルムの研究で知られるDr. Knut Drescher(University of Basel, Switzerland)の講演を、Zoomオンライン国際ウェビナーとして実施(6月20日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2022-05-13
- 研究成果・プレスリリース
ペットボトル原料製造過程における難分解性廃水の効率的な処理に成功- 微生物生態工学研究グループ
-
2022-05-11
- イベント
公開セミナー「実験室内でのRNAファージQβの適応進化」をオンライン開催(5月20日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2022-04-27
- イベント
公開セミナー「寄生生物ハリガネムシ類による宿主操作の仕組みと自然生態系における役割」をオンライン開催(5月10日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2022-04-21
- メディア掲載
環境生物機能開発研究グループの菊池義智グループリーダーがNHKEテレ サイエンスZEROに出演- 環境生物機能開発研究グループ
-
2022-04-20
- イベント
ハムシ類の植物消化に関わる共生細菌の研究で知られるDr. Hassan Salem(Max-Planck Institute for Biology, Germany)の講演を、Zoomオンライン国際ウェビナーとして実施(5月9日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2022-04-12
- イベント
公開セミナー「寄生と共生をめぐるナチュラルヒストリー: 光合成をやめた植物の不思議な生態を中心に」をオンライン開催(4月26日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2022-04-01
- 人事・異動
メンバー異動- 生物システム研究グループ
-
2022-04-01
- 人事・異動
小松 康雄 新部門長が就任しました。- 北海道センター
-
2022-04-01
- 人事・異動
グループが新体制に- 植物機能制御研究グループ