ガスクロマトグラフ GC-2014、TCD検出器、島津製作所
嫌気培養物等のメタン生成量の測定に使用します。

ACQUITY UPLC H-Class PLUS システム、FLR/PDA/QDa検出器、Waters
アミノ酸、芳香族化合物、蛍光性物質の測定に使用します。

HPLC Nexera 有機酸分析システム、島津製作所
酢酸、酪酸、プロピオン酸といった有機酸の測定に使用します。

キャピラリー電気泳動装置 Agilent 7100、大塚電子
陽イオン、陰イオン成分の測定に使用します。

セルソーター SH800S、SONY
蛍光標識した細胞の検出や分画に使用します。

卓上SEM TM4000Plus、日立ハイテクフィールディング
各種試料の表面観察に使用します。

実体蛍光顕微鏡 THUNDER Imager、Leica Microsystems
蛍光標識した生物試料の観察に使用します。

マイクロプレートリーダー BioTek LogPhase 600、アジレント・テクノロジー
微生物の増殖特性を4プレート同時に解析できます。

マルチモードプレートリーダー Synergy H1、アジレント・テクノロジー
可変波長で吸光・蛍光測定を実施できます。

自動計測コロニーカウンター PSF-5100、写真化学
平板培地上の微生物コロニー数を自動的に計測します。

粒度分布測定装置 Multisizer 4e、ベックマン・コールター
土壌粒子や細胞の個数、体積、面積粒度分布の測定に使用します。

ナノ粒子解析システム NanoSight NS300、Quantum Design Japan
ナノ粒子の粒度分布や粒子数濃度の解析に使用します。

微生物迅速検出置 rapisco、シバサキ
蛍光染色した微生物細胞の自動計数に使用します。

小形超遠心機CS100FNX、Eppendorf Himac Technologies
Stable Isotope Probing(SIP)法における密度勾配遠心で使用します。

人工気象器 LH-411S、日本医化器械製作所
実験用植物の栽培に使用します。

低温恒温器 IQ822、ヤマト科学
微生物等の培養に使用します。
