-
2024-02-14
- 研究成果・プレスリリース
世界初!高速化学合成した糖によるバイオものづくり -食料と競合しない持続可能な原料糖の調達を可能に-- 環境生物機能開発研究グループ
-
2024-02-07
- イベント
部門セミナー「食性に着目した昆虫資源利活用の新たなカタチ」(3月5日)- 合成生物工学研究グループ
-
2024-01-29
- イベント
公開セミナー「Casting light on life」をオンサイト開催(Zoom同時配信)(2月14日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2023-12-26
- イベント
国際セミナー:アリ類をはじめとした生物多様性研究で知られるProf. Evan Economo(Okinawa Institute of Science and Technology, Okinawa, Japan)によるご講演(1月24日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2023-12-19
- イベント
公開セミナー「形が進化するとはどういうことか?」をオンサイト開催(Zoom同時配信)(1月10日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2023-11-30
- 研究成果・プレスリリース
特徴的な配列を認識してゲノムを切断!-動物・植物においてゲノム編集を高効率に実現する新しいツール-- 植物機能制御研究グループ
-
2023-11-27
- イベント
公開セミナー「最長寿齧歯類ハダカデバネズミの抗老化・発がん耐性機構の探究」をオンライン開催(12月18日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2023-11-21
- イベント
国際セミナー:齧歯類や鳥類の腸内共生細菌の研究で知られるDr. Brian Trevelline (Kent State University, USA)によるご講演(12月12日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2023-11-08
- 研究成果・プレスリリース
”生物が食べられる糖”を中性条件下で化学合成する触媒プロセスの構築に世界で初めて成功-原料・燃料・食料の高速バイオ生産に繋がる新触媒技術-- 環境生物機能開発研究グループ
-
2023-10-30
- イベント
国際セミナー:シロアリ共生微生物の研究で知られるDr. Tom Bourguignon (Okinawa Institute of Science and Technology, Okinawa, Japan)によるご講演(11月8日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2023-09-28
- イベント
国際セミナー:平板動物その他海産無脊椎動物の内部共生微生物の研究で知られるDr. Harald Gruber-Vodicka (Kiel University, Germany)によるご講演(10月23日)- 生物共生進化機構研究グループ
-
2023-09-27
- 研究成果・プレスリリース
植物における新しいゲノム編集技術の開発に成功 - 針状結晶「ウイスカー」を用いた新しい分子導入技術でゲノム編集作物のより効率的な作製を可能に -- 植物機能制御研究グループ